サムゲタンは食べにくい!?
韓国旅行に初めて行く友達が、ガイドブックを見てだいたい「食べてみたい!」「美味しそう!」という料理の一つがサムゲタン(参鶏湯)。私も、かなり昔、旅行初心者の頃、韓国人の知り合いに「土俗村(トソクチョン)」という有名店に連れて行ってもらったのが初めでした。
しかし、食べてみるとあの「薬膳の独特のにおい」が気になってしまい、それ以来あまり好んで食べる事が無かった料理でした。こういう方、私以外にも結構いるんじゃないかと思います。
今回、体調を崩したのもあり、「元気が出る料理がないかな~」と探していたところ、この「薬膳の独特のにおい」が気にならないサムゲタンを食べられるお店を発見しました…!
こちらの「高峰参鶏湯(고봉삼계탕/コボンサムゲタン)」というお店。チェーン店なのですが、行きやすいのは明洞店または光化門店。
こちらは明洞店。

黄金のサムゲタン
今回注文したのは、一番上の상황삼계탕(サンファンサムゲタン) 20,000ウォン。
テーブルの上にメニュー・出てくるもの・食べ方の説明が日本語付きであって安心!

出てきたのはこちら!名前にもある通り、スープが黄金色…!

とろみのあるスープがぐつぐつしてます…!
美味しそう!!!!テンション上がりました(笑)

お肉もとても柔らかくて、スプーンですっと切れる感じ。

サムゲタンの正しい食べ方
サムゲタンの食べ方については、テーブルに敷いてある紙に説明があります。まず最初に、テーブルに置いてある塩を、取り皿に必要な分取り分けておき、

鶏のお肉は、

塩をつけて食べます。

スープも鶏も、変なクセや薬膳のにおいが無くて、めちゃくちゃ食べやすい…!それでいて、ちゃんと薬膳は入っているので、体にも良い!!
一緒に出てきたこちらは、人参酒…!

人参酒は、「食前、食事中、食後などお好きな時にお飲みください」と説明がありました。飲んでみると、これはさすがに、朝鮮人参の香りが…!(笑)私は一口で断念しました。。
ちなみに、そのまま参鶏湯に掛けて食べるのも良いみたいです。
サムゲタンとご飯
鶏のお肉を塩をつけて味わっていると、「ご飯も一緒に食べたいかも〜」という気になったのですが、そこでふと思い出しました…!
サムゲタンって、ご飯…入ってる…!!!そうでした。単に鶏を煮込んだ料理ではないんですよね。(久々すぎて忘れてた 汗)
鶏の中には、もち米がぎっしり詰められています。

もちもちしていて、スープとよく合います。

とにかくどの具材も、ヘルシー食材なんだけど、クセが少ない。私の中で、サムゲタンのイメージが変わりました!!
店内の様子
店内はこんな感じで、団体客も入れるような広さ。
ただし、さすがに参鶏湯が旬な7〜8月、夏休み時期のお昼などは、これでもウェイティングが発生します。
(その点では、光化門店のほうがよいかも)

1人用の席などはありませんが、一人でも全然気になりません!私もよく、栄養をつけたい時に一人で食べに行きます。
明洞店は特に、場所的にも外国人観光客にも人気のお店ですが、ネットで韓国人からの評価も高かったです!

★このお店も掲載!韓ドラロケ地&美味しい店を紹介したMisa書籍発売中
韓国在住KdramaライターMisa2023年9月7日に3冊めの書籍「韓ドラTrip!ロケ地巡り完全ガイドVOL.2」を発売いたしました!いつも、ブログやSNSを観ていただいている皆さん、ありがとうございます。[…]
明洞店:駅からの行き方
明洞店は、駅は2号線 乙支路 (ウルチロ) 入口駅のほうが近いです。6番出口から、青い線のルートです。

明洞駅からは、6番出口を出て明洞のメインの通りをひたすらまーっ直ぐ進み、韓国版ドンキことピエロショッピングやダイソーも通り過ぎて、ひたすらまっすぐ。
↓右手にピエロとダイソーを見ながらまっすぐ進みます。(ちなみにここから、お店までの間にゴンチャなどタピオカ系のお店がたくさんあるので、帰りに寄るのおオススメ)

右手にハーモニーマートの看板、左手に貝殻の看板が見えるところで左へ曲がります。

正面にこのお店が見えるところで右折すると…

お店があります!(地図見て行こうとすると、この最後の路地の回り込みがわからず、迷いました)

光化門店:駅からの行き方
光化門店は、5号線 光化門駅8番出口から徒歩3分。光化門からも歩いていけるので、安国・景福宮近くに来た際に立ち寄るのもオススメです。ただし、こちらはブレイクタイム(15:00〜16:00)があるので要注意!
こちらが入口。お店は2階です。
こちらもめちゃくちゃ席数がたくさんあります!
まとめ
このサムゲタンを食べた日は、しばらく体調が良くなかったのですが、サムゲタンのおかげでちょっと元気が出た気が…!!
旅行で来られる方は、日本での疲れをまず癒すつもりで、旅行の初日などに食べるのも良いかもしれませんね。
明洞店
・営業時間 10:00〜21:00
・2号線 乙支路 (ウルチロ) 入口駅 6番出口から徒歩1分
または、4号線 明洞駅6番出口から徒歩7分
・住所:서울 중구 명동7길 21
光化門店
・営業時間 10:30〜21:00(ブレイクタイム15:00〜16:00)
・5号線 光化門 (カンファムン) 駅 8番出口から徒歩3分
・住所:서울 종로구 새문안로 89 정우빌딩 2층
★このお店も掲載!韓ドラロケ地&美味しい店を紹介したMisa書籍発売中
韓国在住KdramaライターMisa2023年9月7日に3冊めの書籍「韓ドラTrip!ロケ地巡り完全ガイドVOL.2」を発売いたしました!いつも、ブログやSNSを観ていただいている皆さん、ありがとうございます。[…]
★作品解説・ロケ地解説イベントアーカイブ一覧 韓国在住K-dramaライターMisa現在、アーカイブ視聴チケット販売中のMisa 韓ドラ深堀り解説・ロケ地紹介オンラインイベントの一覧です!視聴期限を確認の上、週末や連休の際にぜひご覧ください。(視聴時間はそれぞれ[…]