【ホンデ】深夜まで営業!落ち着いた雰囲気のイタリアン/le miel

こんにちは、ソウル在住ブロガーMisaです。今日は、ホンデ(弘大)にある私がお気に入りのイタリアンle miel (ルミエール/르미엘)をご紹介します。

韓国でイタリアン?

まず、「せっかく韓国に来たのにイタリアン?」と思う方もいるかもしれませんが、このブログでは度々、「韓国のイタリアンってオススメ!」ということをお伝えしています。

日本で食べるイタリアンとは、微妙に違うアレンジが楽しめて、雰囲気の良いお店も多いんです。

特に、クリーム系が好きな方にはおススメ。韓国は、トマト系は辛い場合も多いので、好みが分かれますが、クリーム系は日本より味が深くて、特に美味しいんです!!

今日ご紹介するお店は、よく旅行に来るイタリアン好きの日本の友達とハマって、最近は友人が来るたびに通っているお店。「またあの味が食べたい!」ということになり、毎回旅行の日程に組み込んでいます。

このお店の特徴

オススメ度 ★★★★☆(4点/5点)

・見た目は普通だけど、クセになる美味しさ
・特に、しっかりした味が好きな方にはおススメ
・ヨンナムドンでは珍しく、深夜2時まで営業
雰囲気&店員さんの対応が良くて落ち着けるお店
メニュー自体はベーシックなものばかりで、写真だけで紹介してしまうと、見た目も特に写真映えするような料理なわけじゃないんです。ただ、なんとも濃厚な美味しさがあって、癖になってしまうんですよね~。
↓実は、誰を連れて行っても外れない、感動的な美味しさ&おしゃれ感で言うとこちらのお店なんですが
関連記事

こんにちは、Misaです。今日は弘大(ホンデ)の延南洞(ヨンナムドン)にある、イタリアンレストランをご紹介します。PERMIL(パーミル/퍼밀) というお店です。雰囲気のある店内韓屋なのに現代的な雰囲気もあり、外から[…]

「定期的に食べたくなるベーシックな味」という意味では、このお店のほうがお気に入りです。

メニュー

こちらがメニュー。私たちがいつも注文するのが黄色で囲ったメニュー。

ポテトは味が選べるのですが、毎回ガーリックバター味。ピザ、パスタ、サラダ、ポテトということで、2人にしてはかなり量が多め(笑)
最初に来た時にすごくお腹が空いていて、多めに頼んだんですが、どれも美味しかったので、毎回絞り込むことができず、行くたびにこの組み合わせで頼んでしまいます。

ちなみに、韓国のイタリアンは日本と比べると少しお値段高めです。特にパスタは大体13000ウォン以上するので、これでも標準的な値段。(でも美味しいから食べちゃう…笑)

それから、これに加えて、チャモン(グレープフルーツ)エイドを1つ頼みます。

料理がたっぷりなのと、エイドなので、1つ頼んで二人でシェアするぐらいがちょうどよいんですよね。

おすすめをご紹介

おすすめを紹介してきます。(毎回食べるのに夢中で、実は写真があまりしっかりとれていないのですが、、)

まず、こちらがハウスサラダ。いたってシンプルなサラダです(笑)量がとっても多い!

それから、食前にパンも出てきます。オリーブオイルとバルサミコに付けて食べます。

そして、こちらがオススメのゴルゴンゾーラ―のピザ!これは、一番外せないですかね~。(しかし、見た目は地味 笑)

生地は薄いんですが、味がとっても濃厚♪初めて食べたとき、2人とも「うん〜!(美味しい)うん〜!!!!!(思った以上に濃厚!!)」という歓声が上がりました。

韓国ではこの、ゴルゴンゾーラピザに感動することが多くて、ピザを注文する時にはトマト系よりおすすめです。

このお店のゴルゴンゾーラピザもめちゃくちゃ美味しい(甲乙つけがたい…)

そして、クリームパスタ。(写真ブレててゴメンナサイ…)これもベーコンとクリームのシンプルなメニューなんですが、濃厚で美味しいんですよね~。

そして、毎回「太るから今回はやめておくか」と思いながら、味が忘れられずについつい注文してしまうフレンチフライポテト。ケチャップも出してくれるのですが、ガーリックバター味ということで、ポテトに粉がかかってて、そのままで味わうのがお気に入りです。もうこれが最高。太さといい、食感といい、これも癖になっちゃう味。

これだけ注文すると、毎回お腹い〜っぱいになるんですが、その友人が来ると旅行で疲れてくる真ん中あたりの日程に必ず組み込んでいて、毎回の楽しみになっています。

落ち着いた店内

これまで行ったのがすべて夜だったのですが、照明が明るすぎず、落ち着いた雰囲気がとても気に入っています。

↓2人なのに料理が多すぎるのでいつも、4人掛けの席に(笑)

店員さんも落ち着いた感じで、距離感もちょうどよく、夜にまった〜りするのにちょうどよい感じ。平日は深夜1時、週末は深夜2時までやっているので、お酒とおつまみ、というようなお客さんもいます。

ホンデの中でもヨンナムドンって、外は夜中まで公園のところに人が多いんですが、実は、22時以降やっているお店って、そんなに多くないんですよね。

私たちも旅行の日程で食事が遅くなる日があり、22時以降にもやっている店を探してて、たまたま発見したのが最初でした。

駅からの行き方

弘大入口駅の3番出口から、徒歩4分ぐらいのところにあります。

3番出口を出たら、公園を右手にまっすぐ直進し、

途中で道路にぶつかるところで、右側の道に進みます。(右側の道の右側を歩くとよいです。)

こちらの旗がある帽子屋さんを通り過ぎたところに、

右側に広めの道があります。ここを右折して、

しばらく直進すると右側にお店があります。

レンガ造りの建物にこちらの看板。

お店は2階にありますので、左手の階段を上がります。

ちなみに、先ほどの帽子屋さんのある通りまで戻ると、比較的タクシーが捕まりやすいので、深夜に利用する場合は便利です。

まとめ

ということで、今日は私が定期的に通うおすすめのイタリアン、le miel (ルミエール/르미엘)をご紹介しました。書きながら、また行きたくなりました…(笑)

イタリアンでクリーム系のメニューがお好きな方には、是非一度行ってみて欲しいお店です。深夜までやっているので、コンサートなどで、夜ご飯が深夜になる場合などにも便利です。

是非、行ってみてくださいね~!

le miel (ルミエール/르미엘)

弘大入口駅 3番出口から徒歩4分
営業時間 火〜木・日:12:00〜深夜1:00/L.O 23:00、金・土:12:00〜深夜2:00/L.O 00:30)月曜休み
こちらのイタリアンもおすすめ
関連記事

こんにちは、Misaです。今日は合井(ハプチョン)にあるイタリアンのお店を紹介します。韓国料理というわけでもないので、観光客にもほとんど知られていない、地元の人で賑わうお店です。CENTO PER CENTO(첸토페르첸토/チェント[…]