※2020年2月追記:こちらのお店は閉店してしまったようです…!><
こんにちは、Misaです。弘大(ホンデ)の延南洞(ヨンナムドン)エリアで、数週間前に出来たばかりのカルグクスやさんに行ってきました!
JANG KAL というお店。まず、外見が可愛すぎませんか!?とてもカルグクス屋さんには見えませんよね(笑)
近くで働く韓国人の知り合いに連れて行ってもらいました。出来たばかりなので、まだ日本人の方はほとんど知らないお店だ思います。
珍しい創作カルグクス
お店の中は、外見と違って、普通の食堂っぽい雰囲気。笑 でも、こんなカウンターがあったり、若者がカフェ感覚で入れる感じです。カウンターあると、おひとり様でも利用しやすいですね。
メニューはこちら。可愛らしい表紙をめくると…
見るからに辛そうな、カルグクス!笑 でも大丈夫です。唐辛子の数で、辛さがわかります。すでにテレビで紹介されたメニューもあるみたいですね。私たちは、上の段の右の들깨잘칼국수 (エゴマカルグクス) を注文しました!辛さは1レベル。
間も無くやってきたエゴマカルグクス。肉そぼろもたっぷり、胡麻もたっぷり。野菜もたっぷりで美味しそう…!
混ぜてみると、本当に胡麻がたっぷり入ってます…!嬉しい。
장칼국수というのは、包丁で細く切ったカルグクスというような意味みたいです。麺はコシがあって美味しいかったです!
辛さは、食べてるうちにジワっと汗は出てきますが、食後に強烈に残るほどではなく、食べやすい辛さ。スープにコクがあって、辛さだけでなくしっかり旨味もあります。
店員さんが、「ご飯も一緒に食べてね〜」と言っていたので、追加料金かと思いきや、なんとご飯無料でした…!炊飯器が置いてあって、自由に取ることができます。
カルグクスにご飯!?と思ってたんですが、
濃厚なスープに、ちょっと入れて食べると…お・い・し・い!!!!
ここのカルグクスは、麺がメインというよりこの濃厚なスープがメインですね〜。最初は麺で食べて、締めはご飯で。具がたっぷり、旨味たっぷり。
これはクセになりそうな味…!次は、クリームカルグクスも食べてみたいなあ。
なお、夜はチキンなどもあって、お酒も楽しめるようです。
ちなみに、このお店があるところは、よくインスタなどでも紹介されている、可愛いお店が並ぶ一角。雑貨屋さんなどがあるので、食事の後に立ち寄ってみてくださいね。写真だけ撮ってる人もたくさんいます。(ここもいつか記事にしよう…!)
駅からの行き方
弘大入口の3番出口からは、徒歩7分ぐらいでしょうか。出を出て、出た方向に中央の公園エリアをまっすぐ歩いていきます。途中で左右に道が広がるところまでずっと歩きます。
道路に交差するここまできたら、公園を出て右側の道をさらにまっすぐ。
公園を左手に、右側の道です。
しばらく行くと、GS25があるところで、右に曲がります。
このお店が見えたら、左へ。
少し行くと、左手にお店があります。
まとめ
炭水化物多めですが、ランチで利用して、ヨンナムドン散歩で消費すれば大丈夫…!(笑)この近辺には可愛いカフェも多いので、ついでにカフェ巡りもすると楽しいですよ♪
私は妙に、このB級グルメ感にハマってしまい、お気に入りの店になりました…!また他のメニューも試したいと思います。
まだ日本人にはほとんど知られていないお店だと思います。おひとり様でも利用しやすいので、おすすめです!!お近くにお越しの方はぜひ行ってみてくださいね〜!
JANKAL
- 2号線 弘大入口駅 3番出口から徒歩7分
- 営業時間 11:30~23:00 (月曜休み/日曜は20:00まで)